人生

「余計なこと」は「個性」!?

今回の記事は「個性」についてのお話です。 余計なことをするなと言われたことはありませんか? たとえば、職場で「言われたことだけやっていればいい」とか、学校で「勝手なことはしないように」と注意されたこと。誰かのためになると思ってした行動が、周...
AI

【AIとパラダイムシフト】戦争がもたらす「静かな革命」とは?

今回の記事はAIと私たちの社会の関りのお話です。はじめに:AIは“便利な道具”にすぎない? 近年、AI(人工知能)の発展は目覚ましく、私たちの生活のあらゆる場面に入り込んできています。ChatGPTなどの会話型AI画像生成AI医療、教育、法...
人生

客観から主観の時代へ

今回の記事は「時代の流れ、これから求められる力」のお話です。・客観から主観の時代へたとえば1+1の答えはみなさんわかりますよね。そうです。2です。 これは客観的に明らかですよね。では次の問題はどうでしょうかaを正の実数とする。座標平面におい...
あいさつ

こんにちは世界!

これからブログ投稿を始めていきます!・ブログタイトルについて ライフハック、の誤字ではありません!  ライフ「バッグ」で正しいです。 私の人生の「カバン」の中に入っているものを残す、という意味でつけました。 ためになるだけではなく、人生で有...