学習 「字がきれいな人間は勉強ができる」か? 今回は私の幼少期のコンプレックスを払拭するお話です。私は字が汚いです。小学生のころからノートは汚く、乱雑としていました。そんなノートを見られると、教師や両親にこう言われました。 「文字が汚いと勉強ができなくなるよ」 「字がきれいなほうが勉強... 2025.05.15 学習
プログラミング プログラミングを始めるときに導入するベきアプリ1選! 今回はプログラミングを学びたいと思っている人に向けたメッセージです。どんな言語を学ぼうかな? いいですね。まず作るアプリを決めなきゃ。 いいと思います。よし、メモ帳に書くぞ! ちょっと待ってください。違います。これを入れてください... 2025.05.14 プログラミング学習
学習 MBTIテストを受けてみた話 今回はMBTIテストを受けてみた話です。MBTIテストとはアメリカや韓国、シンガポールなど海外で広く受け入れられている性格診断テストの一種です。日本でも一部の外資系企業やコーチング・カウンセリング業界、教育関係者では使われてますが、一般的な... 2025.05.10 学習自己啓発
学習 スマホじゃなくて本を読めって?いやでも読めないよ! 今回はそんな悩みを解決できるかもしれないお話です。 昔から自分は「頭が良くなりたかったら本を読め」を言われてきました。まだガラケーの時代です。(ガラパゴスケータイ、折り畳み式携帯のこと) 昨今はスマホがスタンダードになりましたが、相変わらず... 2025.05.09 学習読書
人生 ゲームやスマホが「有意義な時間」になる方法 今回は現代病といわれるゲームやスマホについてのお話です。 趣味には読書って書くけれど、それ以上にゲームとスマホが好きだ。 就活や転職などで自己PR文を考えながら、こう思ったことはありませんか?私はあります。 一般的にゲームやスマホといったも... 2025.05.08 人生学習
人生 金の冠をかぶった雀~タルムードより~ 今回は「タルムード」の一説話のお話です。「タルムード」とは? 全世界で数多くの成功を収めている民族、ユダヤ人。科学者アインシュタインから映画監督スピルバーグ、IT起業家のマーク・ザッカーバーグなどなど様々な分野で活躍しています。 そんなユダ... 2025.05.08 人生学習
学習 英語学習を加速させる鍵は「英語圏のスキーマ」にあった? 今回の記事は「英語の勉強」に関するお話です。 「英語の勉強したほうがいいかな」ふと思い立ちました。 とりあえずTOEICのフレーズ本を買ってみたはいいものの、毎日1ページ、1単語と決めて勉強してもなかなか覚えられない。そんな私が”あること”... 2025.05.07 学習